新潟県文化祭2022

新潟ステージチャンネル
文字サイズ:
新潟県文化祭HOME 新潟県文化祭とは?

新潟文化祭とは?

新潟県文化祭は「県民一人一人が主役となり創造・発信する新潟県の文化の祭典」です。文化芸術の鑑賞機会と発表機会を提供することにより、県内の文化活動の活性化を図るとともに、新潟県の「文化の宝もの」を見つめ直し、新たな地域文化を創造・発信することを目的に毎年開催しています。

新潟県文化祭2022開催概要

新潟県文化祭2022
開幕イベント

テーマ「With the LIFE~先進~」
新潟県文化祭2022の開幕について県民に広く知らせるために、「新潟県文化祭2022」の開幕イベントを実施し、新潟ステージチャンネルでオンライン生配信を実施予定です。

開幕イベント

上・中・下越3会場で文化を発信!「にいがたLIVE!」

テーマ「With the LIFE~覚醒~」
多彩な出演者によるステージ公演を上中下越の3会場で、楽しむことができます。(9月、11月)出演者等詳細は随時お知らせします。

にいがたLIVE!

子どもたちに文化の未来をつなぐ「子ども文化芸術体験ステージ」

テーマ「With the LIFE~未来~」
若い世代に文化芸術に触れてもらい、興味関心を持ってもらうことを目的とした公演です。

子ども文化芸術体験ステージ

新潟ステージチャンネル

文化芸術に携わる方を対象に公募・選定した動画作品を配信します。
県内の文化に関する様々な動画をご覧いただけます。

新潟ステージチャンネル

文化芸術ふれあい提供事業

小・中学校で実技指導(出前体験教室)、文化施設で出前コンサート、出前ワークショップを行います。過去の実施状況をご覧いただけます。

文化芸術ふれあい提供事業

第20回新潟県障害者芸術文化祭

障害者の皆さんが日頃から取り組んでいる芸術文化活動の発表の場として、また、新たな活動のきっかけの場としてその活動を盛り上げるために開催します。

第20回新潟県障害者芸術文化祭

分野別共催事業

全県で活動する文化団体が、日頃の成果を発表します。

分野別共催事業

参加協賛事業

新潟県文化祭の趣旨に賛同する団体等が主催する各種文化事業です。
イベント・動画情報検索画面で検索できます。

参加協賛事業

新潟県文化祭2022 PDFダウンロード

新潟県文化祭2021開催概要

新潟県文化祭2022
開催概要

新潟県文化祭2021チラシデータ

新潟県文化祭2022
チラシデータ

新潟ステージチャンネルとは?

新潟ステージチャンネル

文化芸術分野で活動されている方々の発信の場と、県民の皆さまが文化芸術に親しむ機会が失われたことから、新潟から全国や世界へ発信するコンテンツとしてYouTubeチャンネルを創設しました。
全県レベルの文化団体や各種文化イベント、公募により選出された動画などが視聴できる新潟のステージとなるチャンネルです。

ページトップへ戻る