新潟の地域文化を紡ぎ繋げる 新潟文化物語

文化の丁字路~西と東が出会う新潟~

  • 文字サイズ
  • 標準

新潟文化物語HOME>> 新潟文化物語ブログ(お知らせ)

全3件のうち1〜3件を表示

  • 新潟の音楽家たち

     新潟県の音楽界の発展とレベル向上を目的に、毎年開催されている「新潟県音楽コンクール」。 先日、新潟市中央区のだいしホールで行われた「2014年 第49回新潟県音楽コンクール受賞者コンサート」に行ってきました。  このコンサートは、そ...

    続きを見る

    投稿日: 2014年11月20日

  • まつだい「農舞台」に行ってきました☆

     「ビエンナーレ」と「トリエンナーレ」。 何回か聞いたことがある言葉ですが、その意味は知りませんでした。最近、ふとtwitterを見たら、その意味が書いてありました。 「ビエンナーレ」は2年に1回、「トリエンナーレ」は3年に1回開かれる...

    続きを見る

    投稿日: 2014年11月13日

  • 石川雲蝶の彫刻がこんなところに!?

     先日、南魚沼市に行ったときのことです。車の窓から不思議な建物が見えました。それがこれです。     ふつうの集落の中に、「なぜ、こんなエキゾチックな建物があるのか?」、気になって調べてみたところ、ここは「龍谷寺」というお寺で、今年...

    続きを見る

    投稿日: 2014年11月6日

全3件のうち1〜3件を表示

アーカイブ

投稿はこちらから

  • イベントを投稿する
  • 地域文化データベースに投稿する
  • 投稿の仕方(PDF)
Copyright© Niigata Prefectural Government. All Rights Reserve