文化の丁字路~西と東が出会う新潟~
MENU
全3件のうち1〜3件を表示
江戸時代後期の禅僧、良寛さん。 手まりやかくれんぼで子どもたちと遊ぶ姿をイメージする人もいるかもしれません。 そんな良寛さんゆかりの地を巡る際に、オススメなのがこちらのパンフレット「良寛たずね道 八十八ヶ所巡り」です。(下記ホーム...
投稿日: 2015年6月30日
新潟市新津美術館で開催中の企画展「ようこそ光のワンダーランドへ 魔法の美術館」。今回は、その感想をお伝えします。 音や光・映像で作られた変幻自在な現代アート作品が展示されている今回の展覧会。なんと、全国で110万人以上を動員したと...
投稿日: 2015年6月25日
昨日、新潟市南区の白根大凧合戦を見てきました。当日は天気も良かったので、大勢のお客さんが凧合戦を楽しんでいました。中之口川の上空にたくさんの六角凧が舞う中、東軍、西軍の大凧がお互いをめがけて空を進む様子は迫力があり、うまく綱が絡まって水中に...
投稿日: 2015年6月8日