新潟の地域文化を紡ぎ繋げる 新潟文化物語

文化の丁字路~西と東が出会う新潟~

  • 文字サイズ
  • 標準

新潟文化物語HOME>> 新潟文化物語ブログ(お知らせ)

全6件のうち1〜6件を表示

  • 町屋ギャラリー薩摩屋で鉄道模型の走行会を見てきました!

     新潟市秋葉区小須戸にある町屋ギャラリー薩摩屋で開催されている「Nゲージ鉄道模型走行会」に行ってきました。 SL“C57” や特急北越など新潟ゆかりの鉄道や、成田エクスプレスやトワイライトエクスプレス、貨物列車など、様々な車両が登場し、...

    続きを見る

    投稿日: 2017年5月31日

  • 第72回 新潟県美術展覧会(県展)が開会しました!

    5月26日(金)から新潟県美術展覧会(県展)が朱鷺メッセで開会しました。昭和20年、全国に先駆けて始まった県展の開催も、今年で72回を数えます。日本画・洋画・版画・彫刻・工芸・書道・写真の7部門の入賞・入選作品が一堂に展示されます。 今年度の県展は、応募者2,784人から3,911点の作品...

    続きを見る

    投稿日: 2017年5月30日

  • ジブリ作品でお馴染み。井上あずみさんのファミリーコンサート♪

     「君をのせて」「となりのトトロ」「さんぽ」など、ジブリ作品でお馴染みの井上あずみさんと娘のゆーゆさんによる親子向けのコンサートが、6月4日(日)見附市文化ホールアルカディアで開催されます。 スタジオジブリ作品「天空の城ラピュタ」エンデ...

    続きを見る

    投稿日: 2017年5月26日

  • 沼垂テラス商店街の朝市に行ってきました!

     先日、新潟市中央区の沼垂テラス商店街で月1回開催されている朝市に行ってきました。  沼垂テラス商店街は、もともと市場として使われていた長屋を改装し、飲食店、カフェ、居酒屋をはじめ、ジュエリーショップ、お花屋さん、お総菜屋さん、陶芸工房...

    続きを見る

    投稿日: 2017年5月22日

  • 知足美術館で開催中の「歌川広重2017東海道五拾三次」展に行ってきました☆

     知足美術館で開催中の「歌川広重2017東海道五拾三次」展へ行ってきました。今回の展覧会では、歌川広重の「東海道五拾三次」のすべての作品を見ることができます。この五拾三次の全作品は、知足美術館の所蔵品であり、当美術館で一番人気の所蔵...

    続きを見る

    投稿日: 2017年5月15日

  • 迫力満点!「SLばんえつ物語」号に乗ってきました!

     みなさんはゴールデンウィーク、どこかにお出かけしましたか?私は 「SLばんえつ物語」号に乗って、新津駅から会津若松駅まで、磐越西線の旅に出掛けてきました。 大きな動輪と細いボイラーが特徴で、その姿から“貴婦人”の愛称で親しまれている「...

    続きを見る

    投稿日: 2017年5月10日

全6件のうち1〜6件を表示

アーカイブ

投稿はこちらから

  • イベントを投稿する
  • 地域文化データベースに投稿する
  • 投稿の仕方(PDF)
Copyright© Niigata Prefectural Government. All Rights Reserve