文化の丁字路~西と東が出会う新潟~
MENU
全3件のうち1〜3件を表示
9月10日(日)に、国指定重要無形民俗文化財「綾子舞」が、伝承地の女谷(おなだに)で公開されます。 綾子舞は、柏崎市大字女谷(おなだに)に約500年前から伝わる古典芸能です。かつては、4つの集落がそれぞれの芸風を守っていましたが、今で...
投稿日: 2017年8月31日
長岡市にある県立歴史博物館で、9月3日(日)まで「クイズとたいけん!むかしのくらし」展が開催されています。 おじいさんやおばあさんがこどものころは、どんな暮らしだったのでしょうか。この企画展では、クイズに挑戦したり、むかしの道具に...
投稿日: 2017年8月28日
新潟市秋葉区にある「新津鉄道資料館」に行ってきました。 当日はあいにくの天気でしたが、新たに展示車両に加わった二階建て新幹線のE4系MAXと115系の先頭車両を見ようと、多くの人が訪れていました。 その他、屋外常設展示として「だん...
投稿日: 2017年8月8日