新潟の地域文化を紡ぎ繋げる 新潟文化物語

文化の丁字路~西と東が出会う新潟~

  • 文字サイズ
  • 標準

新潟文化物語HOME>> 新潟文化物語ブログ(お知らせ)

全5件のうち1〜5件を表示

  • 新潟県文化祭2020参加協賛事業を募集します!

     県では、県民に文化芸術の鑑賞機会と発表機会を提供し、文化活動を活性化することを目的として「新潟県文化祭」を毎年開催しており、本年度も「新潟県文化祭2020」を令和2年9月から12月まで開催する予定です。   そのなかで、県内各地で当該期間中に計画されている文化イベント等を「参加協賛事業」として募集...

    続きを見る

    投稿日: 2020年6月24日

  • 「文化応援!にいがた結プロジェクト」参加のChibiUnityの活動がニュース放送決定!

    新潟の文化の灯を絶やさないため、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、収入が得られず厳しい状況にあるアーティストや文化団体等に対し、クラウドファンディングを活用して、県民の皆さまからの応援を募る文化版の「にいがた結(むすぶ)プロジェクト」を6月5日から実施しています。このプロジェクトに参加する、世...

    続きを見る

    投稿日: 2020年6月23日

  • 三味線プレイヤー史佳Fumiyoshiのコンサート「三味線音楽浴」の取組がニュース放送決定!

    6月14日に三味線プレイヤー史佳Fumiyoshiがりゅーとぴあでコンサート「三味線音楽浴」を開催しました。広く、換気機能の優れた会場で、ソーシャルディスタンスを保ちながら三味線などの音楽をお楽しみいただけたイベントでした。この取組が以下のとおりニュース番組で取り上げられます。放送日時 6月18日(...

    続きを見る

    投稿日: 2020年6月16日

  • 県庁ギャラリーを鑑賞しませんか☆彡

     現在、新潟県庁の2階西回廊ギャラリーと18階の展望ギャラリーで開催されている作品を紹介します。 2階西回廊ギャラリーでは、新潟県土木部砂防課による「土砂災害防止月間~土砂災害について知ろう!~」が開催されています。 昨年は全国でも多くの土砂災害が発生しました。過去県内で起こった土砂災害や土砂災害防...

    続きを見る

    投稿日: 2020年6月11日

  • 新型コロナ対策:「文化応援!にいがた結(むすぶ)プロジェクト」支援者(寄付者)を募集します!

        新潟の文化の灯を絶やさないため、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、収入が得られず厳しい状況にあるアーティストや文化団体等に対し、クラウドファンディングを活用して、県民の皆さまからの応援を募る文化版の「にいがた結(むすぶ)プロジェクト」を6月5日から開始します。※ クラウドファンディング...

    続きを見る

    投稿日: 2020年6月4日

全5件のうち1〜5件を表示

アーカイブ

投稿はこちらから

  • イベントを投稿する
  • 地域文化データベースに投稿する
  • 投稿の仕方(PDF)
Copyright© Niigata Prefectural Government. All Rights Reserve