新潟の地域文化を紡ぎ繋げる 新潟文化物語

文化の丁字路~西と東が出会う新潟~

  • 文字サイズ
  • 標準

新潟文化物語HOME>> 新潟文化物語ブログ(お知らせ)

全5件のうち1〜5件を表示

  • 「岡本太郎展 太陽の塔への道」へ行ってきました!

     現在、新潟県立万代島美術館で開催中の「岡本太郎展 太陽の塔への道」に行ってきました。    1970年日本万国博覧会(大阪万博)で、芸術家・岡本太郎が手掛けた「太陽の塔」。万博終了後、塔の内部は閉ざされましたが、耐震工事・内部再生事業を終え2018年から一般公開されています。今改めて注目を集めてい...

    続きを見る

    投稿日: 2021年2月26日

  • 県庁ギャラリーを鑑賞しませんか☆彡

     現在、新潟県庁の2階西回廊ギャラリーと18階の展望ギャラリーで開催されている作品を紹介します。【2階西回廊ギャラリー】 開志学園高等学校による「開志学園高等学校 マンガクリエイト・デザインフィールド作品展」が開催されています。 選択授業グラフィックデザインのマンガクリエイトとデザインを学ぶ生徒の作...

    続きを見る

    投稿日: 2021年2月19日

  • コースマップ「新潟・群馬・埼玉 歴史を旅する物語~古の道・金の道・絹の道を行く~」が公開されました!

     新潟県、群馬県、埼玉県では、三県をつなぎ、歴史上重要な役割を果たした「道」に着目し、三県の歴史文化遺産を結び付けた魅力的なストーリーを盛り込んだコースマップを作成しました。 コースマップの特色「道」のストーリー1 古(いにしえ)の道 古代、三県と畿内を結ぶ道は、異なる「道」(行政区分)に属し、ぞれ...

    続きを見る

    投稿日: 2021年2月18日

  • 新潟県文化祭2020 「新潟の文化を応援しよう!」プロジェクト たくさんのご支援ありがとうございました。

     新潟県文化祭2020「新潟の文化を応援しよう!」プロジェクトでは、「新潟県文化祭2020」の公募動画作品の制作者(公募動画参加者)を対象に、その文化芸術活動の維持・継続や新たな取組を支援するための応援金(寄附)を募集し、たくさんのご支援をいただきました。 1 応援金(寄附)募集期間     令和2...

    続きを見る

    投稿日: 2021年2月15日

  • 「新潟県太鼓フェスティバル」を開催しました!

     1月31日(日曜日)、上越文化会館で「新潟県太鼓フェスティバル」を新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して開催しました。 新潟県内初となる太鼓公演とプロジェクションマッピングのコラボレーションが実現した本イベントに、観客の皆様からも「感動した」、「太鼓の演奏にプロジェクションマッピングがマッチして...

    続きを見る

    投稿日: 2021年2月3日

全5件のうち1〜5件を表示

アーカイブ

投稿はこちらから

  • イベントを投稿する
  • 地域文化データベースに投稿する
  • 投稿の仕方(PDF)
Copyright© Niigata Prefectural Government. All Rights Reserve