新潟の地域文化を紡ぎ繋げる 新潟文化物語

文化の丁字路~西と東が出会う新潟~

  • 文字サイズ
  • 標準

新潟文化物語HOME>> 新潟文化物語ブログ(お知らせ)

全266件のうち101〜120件を表示

  • 県庁ギャラリーを鑑賞しませんか☆彡

      現在、新潟県庁の2階西回廊ギャラリーと18階の展望ギャラリーで開催されている作品を紹介します。 2階西回廊ギャラリーでは、新潟県土木部河川管理課による「令和2年度河川・海岸愛護に関する図画・ポスターコンクール受賞作品展」が開催されています。  毎年7月1日から31日までを「河川・海岸愛護月間」と...

    続きを見る

    投稿日: 2020年8月27日

  • 「新潟県文化祭2020」開幕式を行いました!

    8月20日(木)、新潟県民会館大ホールにて「新潟県文化祭2020」開幕式を実施しました。新型コロナウイルス拡大防止のため無観客で行い、この様子をYouTube「新潟ステージチャンネル」にアップし、皆さまにご覧いただく形としました。新潟ゆかりのアーティストによる開幕公演は、カメラがステージへ上がって撮...

    続きを見る

    投稿日: 2020年8月21日

  • 「新潟県文化祭2020」が開幕します!

     新型コロナウイルス感染拡大の影響により、文化芸術分野で活動されている方々の発信の場と、県民の皆さまが文化芸術に親しむ機会が失われていることから、今年度の「新潟県文化祭」は、YouTube「新潟ステージチャンネル」を開設し、動画配信の活用などにより開催します。詳細はこちらから最初に、開幕式及び開幕公...

    続きを見る

    投稿日: 2020年8月18日

  • ほんぽーとで「新潟出版文化賞」受賞作紹介展が開催されています!

     「新潟出版文化賞」は、新潟県が、県内在住者及び県内居住経験のある方が執筆した自費出版図書に光を当て広く紹介することを目的に、平成11年から隔年で募集を行い、優れた作品を顕彰している全国でも珍しい文学賞です。 現在、ほんぽーと新潟市立中央図書館では、「新潟出版文化賞」受賞作紹介展が開催されています。...

    続きを見る

    投稿日: 2020年8月11日

  • 「新潟県文化祭2020」動画参加者を募集します!

     新型コロナウイルス感染拡大の影響により、文化芸術分野で活動されている方々の発信の場と、県民の皆さまが文化芸術に親しむ機会が失われています。  そこで、今年の「新潟県文化祭」では、YouTube「新潟ステージチャンネル」を開設し、文化芸術活動に携わる方々が制作した動画作品を配信することとしましたので...

    続きを見る

    投稿日: 2020年7月29日

  • 県庁ギャラリーでステキなアート作品をご覧ください!

     現在、新潟県庁の2階西回廊ギャラリーと18階の展望ギャラリーではステキなアート作品が展示されています。 2階西回廊ギャラリーでは、新潟県福祉保健部医務薬事課による「令和元年度新潟県薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」普及運動ポスターコンクール作品展」が開催されています。 中学生・高校生の独自の視点やデ...

    続きを見る

    投稿日: 2020年7月14日

  • 【新着情報】新型コロナウイルス感染症で影響を受ける文化活動者への支援策等について

     新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、芸術文化関係の展覧会・講演・イベント等が中止や延期となり、日頃芸術文化の分野で活動されている方々の制作や発信の場が失われてきました。 そのような中で、国や県、市町村では様々な支援策を打ち出していますので、芸術文化の分野で活動される方々にご活用いただけそうな...

    続きを見る

    投稿日: 2020年7月10日

  • 新潟県文化祭2020参加協賛事業を募集します!

     県では、県民に文化芸術の鑑賞機会と発表機会を提供し、文化活動を活性化することを目的として「新潟県文化祭」を毎年開催しており、本年度も「新潟県文化祭2020」を令和2年9月から12月まで開催する予定です。   そのなかで、県内各地で当該期間中に計画されている文化イベント等を「参加協賛事業」として募集...

    続きを見る

    投稿日: 2020年6月24日

  • 「文化応援!にいがた結プロジェクト」参加のChibiUnityの活動がニュース放送決定!

    新潟の文化の灯を絶やさないため、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、収入が得られず厳しい状況にあるアーティストや文化団体等に対し、クラウドファンディングを活用して、県民の皆さまからの応援を募る文化版の「にいがた結(むすぶ)プロジェクト」を6月5日から実施しています。このプロジェクトに参加する、世...

    続きを見る

    投稿日: 2020年6月23日

  • 三味線プレイヤー史佳Fumiyoshiのコンサート「三味線音楽浴」の取組がニュース放送決定!

    6月14日に三味線プレイヤー史佳Fumiyoshiがりゅーとぴあでコンサート「三味線音楽浴」を開催しました。広く、換気機能の優れた会場で、ソーシャルディスタンスを保ちながら三味線などの音楽をお楽しみいただけたイベントでした。この取組が以下のとおりニュース番組で取り上げられます。放送日時 6月18日(...

    続きを見る

    投稿日: 2020年6月16日

  • 県庁ギャラリーを鑑賞しませんか☆彡

     現在、新潟県庁の2階西回廊ギャラリーと18階の展望ギャラリーで開催されている作品を紹介します。 2階西回廊ギャラリーでは、新潟県土木部砂防課による「土砂災害防止月間~土砂災害について知ろう!~」が開催されています。 昨年は全国でも多くの土砂災害が発生しました。過去県内で起こった土砂災害や土砂災害防...

    続きを見る

    投稿日: 2020年6月11日

  • 新型コロナ対策:「文化応援!にいがた結(むすぶ)プロジェクト」支援者(寄付者)を募集します!

        新潟の文化の灯を絶やさないため、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、収入が得られず厳しい状況にあるアーティストや文化団体等に対し、クラウドファンディングを活用して、県民の皆さまからの応援を募る文化版の「にいがた結(むすぶ)プロジェクト」を6月5日から開始します。※ クラウドファンディング...

    続きを見る

    投稿日: 2020年6月4日

  • 県庁ギャラリーでステキなアート作品が開催中です☆彡

     現在、新潟県庁の2階西回廊ギャラリーと18階の展望ギャラリーではステキなアート作品が展示されています。 2階西回廊ギャラリーでは、阿賀野市の波多野美明さんによる「自由なわたしのこころ波多野美明展」が開催されています。 地元でコシヒカリを栽培する傍ら描いた作品は、水害を受けてきた苦悩などの思いも込め...

    続きを見る

    投稿日: 2020年5月22日

  • 新型コロナ対策:「新潟文化物語」 YouTubeチャンネルに動画の掲載が始まりました!

        新型コロナウイルス感染拡大の影響により、自身の芸術文化活動が中止や延期となった団体、個人等の方々の芸術文化活動の発信(PR)の場として、活動などの動画を「新潟文化物語」YouTubeチャンネルに掲載しています!    「新潟文化物語」YouT...

    続きを見る

    投稿日: 2020年5月19日

  • 新型コロナ対策:「文化応援!にいがた結(むすぶ)プロジェクト」参加者を募集します!

        新潟県及び新潟県文化振興財団は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で芸術文化活動の中止や延期により収入を得られなくなった方へ、「にいがた結プロジェクト」の取組により県民の皆さまからの支援をお願いすることとしました。 つきましては、下記のとおり参加者を募集いたしますので、要件に該当する場合は、ぜ...

    続きを見る

    投稿日: 2020年5月15日

  • 第55回新潟県音楽コンクールは中止いたします

     今年開催予定であった「第55回新潟県音楽コンクール」は、新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を踏まえ、中止することといたしました。 開催を楽しみされていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 詳細はこちらをご覧ください。(新潟日報モア) ...

    続きを見る

    投稿日: 2020年5月1日

  • 第75回新潟県美術展覧会(県展)は中止いたします

     令和2年5月23日(土)から7月5日(日)まで開催予定であった「第75回新潟県美術展覧会(県展)」は、新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を踏まえ、中止することといたしました。 開催を楽しみされていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 詳細はこち...

    続きを見る

    投稿日: 2020年4月17日

  • 県庁ギャラリーで新潟にまつわるステキな写真展を鑑賞しませんか☆彡

     現在、新潟県庁の2階西回廊ギャラリーと18階の展望ギャラリーでは新潟にまつわるステキな写真が展示されています。 2階西回廊ギャラリーでは、新潟県知事政策局政策企画課による「教えて!新潟のいいところ。#新潟のコメジルシ』写真展~冬から春にかけての新潟の魅力~」が開催されています。 「新潟※(コメジル...

    続きを見る

    投稿日: 2020年4月3日

  • 県庁ギャラリーですてきなアート作品を鑑賞しませんか☆彡

     現在、新潟県庁の2階西回廊ギャラリーと18階の展望ギャラリーでは個性的でステキなアート作品が展示されています。 2階西回廊ギャラリーでは、五泉ニット工業協同組合による「五泉ニット 亀倉雄策作品ポスター展」が開催されています。新潟県出身で日本を代表するグラフィックデザイナー亀倉雄策さんの作品をニット...

    続きを見る

    投稿日: 2020年3月13日

  • 「タータン展 伝統と革新のデザイン」に行ってきました!

     現在、新潟県立万代島美術館で開催中の「タータン展 伝統と革新のデザイン」に行ってきました。冬のこの時期、マフラーの柄としても目にすることが多いタータン。本展は、私たちの日常生活に溶け込んでいる「タータン」をテーマにした、日本初の本格的な展覧会です。タータンの定義から始まり、資料や美術作品、布地など...

    続きを見る

    投稿日: 2020年1月22日

全266件のうち101〜120件を表示

アーカイブ

投稿はこちらから

  • イベントを投稿する
  • 地域文化データベースに投稿する
  • 投稿の仕方(PDF)
Copyright© Niigata Prefectural Government. All Rights Reserve