新潟の地域文化を紡ぎ繋げる 新潟文化物語

文化の丁字路~西と東が出会う新潟~

  • 文字サイズ
  • 標準

新潟文化物語HOME>> 県からのお知らせ

全122件のうち21〜40件を表示

  • 県庁ギャラリーを鑑賞しませんか☆彡

     現在、新潟県庁の2階西回廊ギャラリーと18階の展望ギャラリーで開催されている作品を紹介します。【2階西回廊ギャラリー】  新潟県人権啓発活動ネットワーク協議会では、新型コロナウイルス感染症に関連した差別等を防止し、県民の人権意識の高揚を図ることが目的に、初めての取組として、県内学生の皆様から、人権...

    続きを見る

    投稿日: 2022年1月6日

  • 【動画配信中】「新潟県文化祭2021 県主催公演」を開催しました!

     12月19日(日曜日)、魚沼市小出郷文化会館で「新潟県文化祭2021 県主催公演」を開催しました。  「新潟県文化祭2021」のメインイベントとして、にいがた観光特使である沢田知可子さんをゲストに迎え、6組の県ゆかりのアーティストによる多彩なステージが繰り広げられました。この公演は、YouTube...

    続きを見る

    投稿日: 2022年1月6日

  • 【一般観覧を中止します】「第12回新潟出版文化賞 表彰式」(令和4年1月16日(日曜日)新潟県立図書館)

       県内在住者等の執筆による自費出版図書等を顕彰することを目的に、県が公募した「第12回新潟出版文化賞」の表彰式を開催します。当初、観覧者を募集していましたが、新型コロナウイルス感染防止のため、一般観覧を中止させていただきます。当日の様子は、後日、動画で配信する予定です。             ...

    続きを見る

    投稿日: 2021年12月24日

  • 【県民割対象】かんじき、囲炉裏、郷土料理…昔ながらの雪国の暮らしを体験するツアーを開催!

    豪雪地上越市で、雪室の見学やかんじき歩き、そり遊び、雪国の保存食を活用した郷土料理や囲炉裏を囲んでのこびり(おやつ)など、昔ながらの雪国の暮らしを五感で楽しむツアーを開催します。地元で活動する保倉川太鼓の鑑賞や太鼓体験も行います。◇このツア...

    続きを見る

    投稿日: 2021年12月24日

  • 【動画配信中】「新潟県文化祭2021ステージ公演『にいがたLIVE!』」を開催しました!

    11、12月に県内3会場で「新潟県文化祭2021『にいがたLIVE!』」を開催しました。全3公演の様子をYouTube「新潟ステージチャンネル」にて配信しております。県内で活動するアーティスト等のステージを下記リンクから是非ご覧ください。また、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。◇ 公演日程・...

    続きを見る

    投稿日: 2021年12月17日

  • 【オンライン生配信実施!】「新潟県文化祭2021」県主催公演(12月19日(日曜日))

       新型コロナウイルス感染拡大の影響により失われている、文化芸術分野で活動されている方々の発信の場と、県民の皆さまが文化芸術に親しむ機会を確保するため、「新潟県文化祭2021」のメインイベントとして開催する県主催公演を「新潟ステージチャンネル」で生配信します。                   ...

    続きを見る

    投稿日: 2021年12月13日

  • 県庁ギャラリーを鑑賞しませんか☆彡

     現在、新潟県庁の2階西回廊ギャラリーと18階の展望ギャラリーで開催されている作品を紹介します。【2階西回廊ギャラリー】  「彩墨画(さいぼくかい)」は、水墨画愛好家のサークルです。毎月一回、水墨画技術の向上を目指し、画評会や練習を行っています。 水墨画は、白黒で描く表現の奥深さがあります。描く人、...

    続きを見る

    投稿日: 2021年12月9日

  • 「第12回新潟出版文化賞」受賞作品が決定! 

      県内在住者等の執筆による自費出版図書等を顕彰することを目的に、県が公募した「第12回新潟出版文化賞」の最終選考会が行われ、大賞の「日本におけるドナルド・キーン書誌/ドナルド・キーンをめぐる人々」をはじめ5作品の受賞が決まりました。                           第12回新潟...

    続きを見る

    投稿日: 2021年11月25日

  • 「新潟県太鼓フェスティバル」の観覧者を募集します☆彡

     新潟県内には100を超える太鼓集団があり、その中でも「鼓童」は世界各国で公演を行うプロ集団です。その「鼓童」をゲストに迎え、県内外の太鼓団体の演奏を迫力ある演奏を披露します。また、今回は台湾の太鼓団体もビデオ出演しますので、ぜひお楽しみく...

    続きを見る

    投稿日: 2021年11月25日

  • 【最大45万円を補助!】アーティスト×イベント主催者等をマッチングします

      新潟県では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、活動の場を失った県内の文化芸術団体等とその活躍の場となるイベント等の主催者とをマッチングし、実施されるイベントの開催経費等の補助を行っています。 「イベントを盛り上げたい!...

    続きを見る

    投稿日: 2021年11月19日

  • 県庁1階県民ホールで新潟県美術家連盟の作品を展示しています!(~11月中旬)

    「第49回新潟県芸術美術展(芸展)」の開催にあわせて、新潟県庁1階県民ホール(正面エレベーター前)にて、新潟県美術家連盟の作品を展示しております。お近くへお越しの際はぜひご覧ください。1 期間 ~11月中旬(芸展会期中は展示予定)2 場所 新潟県庁1階県民ホール(正面エレベーター前)3 展示作品 新...

    続きを見る

    投稿日: 2021年11月10日

  • 申込期限11月30日【観覧者募集】「新潟県文化祭2021」県主催公演(12月19日(日曜日)魚沼市小出郷文化会館))を開催します!

       新型コロナウイルス感染拡大の影響により失われている、文化芸術分野で活動されている方々の発信の場と、県民の皆さまが文化芸術に親しむ機会を確保するため、「新潟県文化祭2021」のメインイベントとして、県主催公演を開催します。                              1 公演につい...

    続きを見る

    投稿日: 2021年11月1日

  • 県庁ギャラリーを鑑賞しませんか☆彡

     現在、新潟県庁の2階西回廊ギャラリーと18階の展望ギャラリーで開催されている作品を紹介します。【2階西回廊ギャラリー】  本展示は、北朝鮮による拉致被害者全員の早期帰国、特定失踪者の真相究明を訴えるため、県内各地で開催している巡回パネル展です。  皆さまに、拉致という北朝鮮による国家犯罪によって、...

    続きを見る

    投稿日: 2021年10月27日

  • YouTube「新潟ステージチャンネル」で新潟の文化を発信!~NIIGATA CULTURE MOVIE」を公開しています~

       新型コロナウイルス感染拡大の影響により、文化芸術分野で活動されている方々の発信の場と、県民の皆さまが文化芸術に親しむ機会が失われています。  そこで、昨年度からYouTube「新潟ステージチャンネル」において、文化芸術活動に携わる方々が制作した動画作品などを配信しています。  今年6月から、新...

    続きを見る

    投稿日: 2021年10月18日

  • 【上・中越地区募集11月12日(金曜日)まで延長】【観覧者募集】「新潟県文化祭2021ステージ公演『にいがたLIVE!』」の観覧者を募集します!

    昨年来、新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの文化活動が影響を受けていることから、「新潟県文化祭2021」において、ステージ公演(3会場)及び動画配信を追加実施することとしましたので、本公演の観覧者を募集します。  ※上・中越地区の募集を11月12日(金曜日)まで延長します...

    続きを見る

    投稿日: 2021年10月12日

  • 県庁ギャラリーを鑑賞しませんか☆彡

     現在、新潟県庁の2階西回廊ギャラリーと18階の展望ギャラリーで開催されている作品を紹介します。【2階西回廊ギャラリー】 パレット彩は、自由に楽しくをモットーとし、油彩、水彩、色鉛筆による作品を仕上げています。60代~70代の女性4名、男性6名で構成され、県展入選者、市展入選者もいらっしゃいます。 ...

    続きを見る

    投稿日: 2021年10月6日

  • 「新潟県太鼓フェスティバル」出演太鼓団体を募集します。

     県では、新潟発!縄文からつづく文化の魅力体験2021「新潟県太鼓フェスティバル」に出演する太鼓団体を募集しています。(1)イベント概要名称:新潟県太鼓フェスティバル期日:令和4年1月30日(日)会場:柏崎市文化会館アルフォーレ 大ホール(...

    続きを見る

    投稿日: 2021年9月21日

  • 【参加者募集】紅葉を満喫!豪農・豪商のおもてなしを堪能するにいがた庭園めぐりの旅

    「新潟発!縄文からつづく文化の魅力体験2021」の第2弾として、豪農・豪商文化の魅力を体験する日帰りバスツアーの参加者を募集します。(第1弾はこちら)1.ツアー名 紅葉を満喫!豪農・豪商のおもてなしを堪能するにいがた庭園めぐりの旅2.ツアー...

    続きを見る

    投稿日: 2021年9月13日

  • 【参加者募集】悠久の歴史を旅する!新潟縄文ものがたり満喫ツアー

    「新潟発!縄文からつづく文化の魅力体験2021」の第1弾として、縄文文化の魅力を体験する日帰りバスツアーの参加者を募集します。1.ツアー名 悠久の歴史を旅する!新潟縄文ものがたり満喫ツアー2.ツアー概要 多様な地域性を備えた文化群であったと...

    続きを見る

    投稿日: 2021年9月3日

  • 「新潟発!縄文からつづく文化の魅力体験2021」のWEBページを開設しました。

    県では、東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機に日本の文化を世界に発信する国の文化プログラム「日本博」を活用し、本県の文化の魅力を国内外に発信する事業「新潟発!縄文からつづく文化の魅力体験2021」を展開しています。この度、外国人の...

    続きを見る

    投稿日: 2021年9月3日

全122件のうち21〜40件を表示

アーカイブ

投稿はこちらから

  • イベントを投稿する
  • 地域文化データベースに投稿する
  • 投稿の仕方(PDF)
Copyright© Niigata Prefectural Government. All Rights Reserve