文化の丁字路~西と東が出会う新潟~
MENU
全962件のうち141~140件を表示
カテゴリ
自然・環境(河川・湖沼) 自然・環境(景観)
エリア
佐渡市
真更川から岩谷口へ向かって笠取峠、大ザレ渓谷と外海府の難所と言われた所に海府大橋がかかり、車で通れるようになった。この橋の下100mあまりの断崖に海に落ち込む大瀑布がある。民宿などで船を出してもらって海上から見るしかない...
自然・環境(海) 自然・環境(動植物)
大野亀は海抜167mの巨大な一枚岩でできており、初夏にはトビシマカンゾウの花が咲き乱れる。二つの亀が...
自然・環境(山) 自然・環境(景観)
眺望の良い小佐渡エコーラインのコースにもなっている経塚山は、標高636mの小佐渡山脈の最高峰で、大佐度山脈や佐渡の国仲平野は望むほか、晴れた日には越後...
一説に「ドンデン」は鈍嶺(どんでん)で頂きの丸い山の意味だが、タダラ峰の俗称。広大なシバ草原は、...
佐和田海岸は、真野湾に面した約4kmの砂浜海岸で、その中の窪田~河原田の海岸が、砂の堆積が1mと少なくクロマツ美林でおおわれていることから「越の松原」と...
自然・環境(海) 自然・環境(景観)
日本海に突き出した春日崎からは、日本海を金色に染めて水平線へ沈む太陽を望むことができ、なだらかな芝生の岬からは相川地区の町並みも一望できる。海上守護の八大龍王がまつられた大きな石灯龍や断崖に刻まれた摩崖仏も一見の価値...
七浦海岸高瀬にあり、七浦海岸の代表的な景勝地。仲むつまじい夫婦が語り合っているかのように、二つの...
日本海深く突き出た岬で、ここから眺める落日の風光は素晴らしい。また、一帯は海中公園になっており、透明な海は磯遊びに最適である。出典:『佐渡百選』提供元:佐渡市観光課および佐渡観光協会
七浦海岸は、相川地区の鹿伏から二見までの7つの集落をまたぐ10㎞の海岸線。典型的な隆起海岸で、穏やかな風光の中にも珊瑚が散在していて変化に富んでいる。独特の海岸で夕日が美しい。出典:『佐渡百選』提供元:佐渡市観光課および...
自然・環境(動植物) 自然・環境(景観)
乙和池は、海抜560mの大佐度山脈の中腹、大佐渡スカイラインの大平高原のあたりから少し山を上ったとこ...