本間家能舞台
カテゴリ
史跡・建築物(建築・建造物) 芸術・芸能(伝統芸能)
エリア
佐渡市

能楽(薪能)の宗家である本間家の能舞台(県有形民俗)。明治18年(1885)の建造といわれ、数多い佐渡の舞台の中でも本格派。床下に瓶を埋め、音響効果に工夫が凝らされている。毎年7月の最終日曜には定例能が催される。
出典:
『佐渡百選』
提供元:佐渡市観光課
および佐渡観光協会
画像提供元:
佐渡観光協会
住所
佐渡市吾潟
アクセスマップ
- 投稿者: 新潟文化物語管理者
- 掲載日時: 2015年04月18日 14時03分