北野神社
カテゴリ
史跡・建築物(神社・仏閣) 祭・イベント(祭)
エリア
佐渡市
菅原道真公の御神体は海から上がったという伝承を持っており、海上安全、豊漁祈願の守護神として信仰されている。祭礼は八月二十五日に行われ、神輿、太鼓、獅子等がある。中でも神輿は別名「けんか神輿」と呼ばれ漁師の村らしく迫力満点である。昭和四十九年町の無形民俗文化財に指定された。
出典:
『佐渡相川史跡マップ』
提供元:佐渡市観光課
住所
佐渡市
- 投稿者: 新潟文化物語管理者
- 掲載日時: 2015年04月18日 16時35分