浜端洞穴遺跡(県指定文化財)
カテゴリ
史跡・建築物(史跡・遺跡)
エリア
佐渡市
海岸から約四十メートル入った位置にあるが、岩が構造的に弱いため、風浪によって浸蝕を受けて形成された海蝕洞穴である。昭和四十三・四十四年の発掘調査により、弥生式土器、ト骨等が出土し弥生時代から古墳時代にかけての洞穴遺跡であることが確認された。
出典:
『佐渡相川史跡マップ』
提供元:佐渡市観光課
住所
佐渡市
- 投稿者: 新潟文化物語管理者
- 掲載日時: 2015年04月18日 16時36分