秋季企画展「生業絵巻尽―ひらけ!江戸の産業図鑑―」
-
開催日
2022年09月17日(土)
-
終了日
2022年10月30日(日)
-
会場
新潟県立歴史博物館
-
カテゴリ
展覧会
-
エリア
長岡市
※ このイベントは終了いたしました ※


日本では、奈良時代以降、社会の変化を反映しながら多様な絵巻物が制作されてきました。
本展では、江戸時代の安定した社会の中で発展した各種の産業を題材にした絵巻(農業、鉱業、捕鯨、製紙業、茶業、織業に関するものなど)を展覧し、江戸時代の産業や絵巻文化の一端を紹介します。新潟県が誇る佐渡金銀山の絵巻も数多く取り上げ、世界遺産登録を目指す「佐渡島の金山(さどのきんざん)」の価値を示す重要な資料となっていることも紹介します。
◆ 会 期 令和4年9月17日(土)~10月30日(日)
◆ 時 間 9:30~17:00(観覧券の販売は16:30まで)
◆ 場 所 新潟県立歴史博物館 企画展示室(新潟県長岡市関原町1-2247-2)
TEL:0258-47-6130 FAX:0258-47-6136
◆ 休館日 月曜日(ただし月曜が祝日の場合は翌平日)
◆ 観覧料 一般840円(670円)、高校・大学生600円(480円)、中学生以下無料
※( )は20名様以上の団体料金
詳しくはこちら
アクセスマップ
- 投稿者: 県立歴史博物館
- 掲載日時: 2022年08月31日 17時26分