南魚沼市雪まつり

地元色豊かな冬の祭典。伊勢神宮の祭礼と町内の雪の芸術コンクールが合体して大きな祭りに。大雪像をステージに郷土芸能の披露・迫力ある賽の神(どんど焼)・ほんやら洞(かまくら)での甘酒サービスなど、盛り沢山の2日間。
当初は地域住民の冬の楽しみとして喜ばれ親しまれてきた「六日町雪まつり」ですが、今日では関東近県はもとより関西方面からも毎年多くのお客様にお越し頂ける、南魚沼地区最大の冬イベントに成長しました。
平成18年に通算56回目を迎えるこの雪まつりは、平成17年の旧・六日町大和町合併から【南魚沼市雪まつり】へと名称が変わり、南魚沼市の躍進と共に、未来に向けて更なる進化を遂げてまいります。

出典:
『南魚沼観光テレビ』
提供元:南魚沼(六日町庁舎)六日町商工観光係
および南魚沼市観光協会

画像提供元:
南魚沼(六日町庁舎)六日町商工観光係
および南魚沼市観光協会

所在地

南魚沼市

アクセスマップ

投稿者: 新潟県文化課
掲載日時: 2015年4月5日 22:58

一覧へ戻る