南魚沼市塩沢の牧之(ぼくし)通りの商家で、4月3日までひな飾りが公開されます。牧之通りは、伝統の雁木(がんぎ)づくりが特徴の、雪国情緒を感じさせてくれる通り。訪れた人に各家のひな飾りを楽しんでもらおうと企画されました。
座敷の奥には、江戸時代後期の雛人形や屏風など、家宝の雛飾りが何組も展示されています。どれも素晴らしく、保存状態は良好で、値が付けられないほどの貴重なものであるといわれています。
出典:
『南魚沼観光テレビ』
提供元:南魚沼(六日町庁舎)六日町商工観光係
および南魚沼市観光協会
画像提供元:
南魚沼(六日町庁舎)六日町商工観光係
および南魚沼市観光協会