database

域文化 データベース

地域文化
データベース検索

  • 鮭料理

     鮭の街村上の、鮭料理の数は、何と百を超えるほど。 大切な、川の恵み、鮭一匹を、頭から尾、内臓まで、何一つすてることなく使い切るその料理には、鮭を愛する人々の、知恵と工夫、真心がいきています。 スッポン煮  鮭の頭の軟骨 […]
  • 村上茶

    村上茶のはじまり  茶が、村上地方に初めて栽培されたのは元和6年(1620)徳川時代のはじめ、村上城主、堀丹後守の時代で大年寄徳光屋覚左衛門が当地方に主な産業のないことを憂い、この茶を産業として興すことを思いたち宇治伊勢 […]
  • 旧日本銀行新潟支店長役宅

    ■旧日本銀行新潟支店長役宅は,昭和8年に建設された近代和風住宅です。中廊下によって空間を明確に区分するとともに,二階にも続き間座敷が確保されています。一階続き間の座敷を家族の居間と重ねる構成は昭和期の中廊下式住宅の典型と […]