x facebook instagram

にいがた秋の文化財一斉公開

文化財
佐渡エリア
国指定史跡

国指定史跡「新穂銀山跡」現地学習会

新穂銀山跡

新穂銀山跡

新穂銀山跡は、小佐渡山地に立地し、正確な発見年は不明ですが、中世期の代表的な採掘形態である露頭掘り跡が多く見られることなどから、16世紀 後半には採掘が始まっていたと推測され、17世紀前半に最盛期をむかえた鉱山跡です。露頭掘り跡や間歩跡などを現地を散策しながら解説します。

開催情報

日 程 11月1日(土)
時 間 9:00~11:30
参加申込 佐渡市観光文化スポーツ部世界遺産課文化財係
電話 0259-63-5136
場 所 佐渡市役所本町駐車場
料 金 無料
お問い合わせ 佐渡市観光文化スポーツ部
世界遺産課文化財係
0259-63-5136

交通アクセス

主催

新潟県

後援

新潟日報社、毎日新聞新潟支局、読売新聞新潟支局、産経新聞新潟支局、朝日新聞新潟総局、日本経済新聞社 新潟支局、スポーツニッポン新聞社新潟支局、共同通信社新潟支局、時事通信社新潟支局、NHK新潟放送局、BSN新潟放送、NST新潟総合テレビ、TeNYテレビ新潟、UX新潟テレビ21、FM新潟77.5、新潟県教育委員会

このページのトップへ