x facebook instagram

にいがた秋の文化財一斉公開

文化財
長岡/柏崎エリア
国登録有形文化財

名匠 篠田宗吉が手掛けたと言われる民家を特別公開

武田家住宅主屋

武田家住宅主屋

武田家住宅主屋は、大工屋敷跡も残っている市内の番神堂・閻魔堂を手掛けた篠田宗吉が若い頃に建立した、江戸時代末頃の建築とされ、釘1本ないと伝えられています。篠田宗吉は京都東本願寺再建の際は副棟梁を務め、三階節にもうたわれている名棟梁です。現在も冬期間に囲炉裏を使用しているため梁等は真っ黒で、当時の生活が伺えます。

開催情報

日 程 10月11日(土) ~11月9日(日)
時 間 9:00~16:00
場 所 武田家住宅主屋
柏崎市大字女谷3265-1
休館日 なし
料 金 無料
お問い合わせ 武田家住宅主屋
0257-29-3051

交通アクセス

主催

新潟県

後援

新潟日報社、毎日新聞新潟支局、読売新聞新潟支局、産経新聞新潟支局、朝日新聞新潟総局、日本経済新聞社 新潟支局、スポーツニッポン新聞社新潟支局、共同通信社新潟支局、時事通信社新潟支局、NHK新潟放送局、BSN新潟放送、NST新潟総合テレビ、TeNYテレビ新潟、UX新潟テレビ21、FM新潟77.5、新潟県教育委員会

このページのトップへ