新潟市文化財センター◎企画展「古墳時代の日本海側北限域の港湾性集落」
- 開催日
- 2025年4月26日(土)~2025年9月7日(日)
- 会場
- 第1会場:新潟市文化財センター 新潟市西区木場2748-1 第2会場:史跡古津八幡山弥生の丘展示館 新潟市秋葉区蒲ヶ沢264
イベント詳細

新潟市江南区にある道正遺跡は、日本海とつながる潟湖縁辺に位置する港湾性集落です。令和2年の発掘調査では、船2隻などが描かれた土器が発見され、日本海側における古墳時代の海上交通の一端が判明するなど多くの調査成果がありました。今回の展示では第1会場と第2会場に分かれ、第1会場では古墳時代の道正遺跡を中心に、第2会場では新潟市域を対象に古墳時代の水上交通について考えます。
【開館時間】
〈第1会場〉文化財センター 平日:午前9時~午後5時 土・日・祝日:午前10時~午後4時
〈第2会場〉史跡古津八幡山弥生の丘展示館 午前10時~午後5時
【会期中の休館日】 毎週月曜(祝日の場合は翌日休館)、5月7日(水)・8日(木)
お問い合わせ先
第1会場 新潟市文化財センター 電話:025-378-0480
第2会場 史跡古津八幡山弥生の丘展示館 電話:0250-21-4133
メール:bunkazai@city.niigata.lg.jp
会場アクセスマップ
投稿者: 新潟市文化財センター
掲載日時: 2025年4月30日 15:29