新潟の地域文化を紡ぎ繋げる 新潟文化物語
文化の丁字路~西と東が出会う新潟~
MENU
ホーム
新潟文化物語とは?
特集
新潟・文化体験リポート
イベントカレンダー
新潟文化物語ブログ
地域文化データベース
twitter
Facebook
文字サイズ
標準
大
新潟文化物語HOME
>>
発見!にいがた
新潟の歴史にまつわるエピソードや街角で発見した新潟の情報など、これまで知らなかった新潟のお話が盛りだくさんです。
発見!にいがた
越後佐渡ヒストリア(新潟県立文書館)
雪とくらし(新潟県立歴史博物館)
新潟※(コメジルシ)プロジェクト(新潟県広報広聴課)
佐渡を世界遺産に(新潟県佐渡市)
地域文化データベース
イベント
カテゴリを選択
自然・環境
▼
山
海
河川・湖沼
動植物
気象・気候
景観
史跡・建造物
▼
史跡・遺跡
神社・仏閣
建築・建造物
芸術・芸能
▼
絵画・書
工芸
文芸
写真・映画
マンガ・アニメ
音楽
伝統芸能
演芸・舞踊・演劇
祭・イベント
▼
祭
伝統行事
イベント
産業
▼
伝統産業・地場産業
農林水産業
交通・運輸
メディア・出版
コミュニティビジネス
生活文化
▼
方言
民話・伝承
民家
衣服・道具
遊び
食
▼
料理
加工食品
食材・農産品
思想・政治
▼
思想・信仰
政治
武家政治
地域活動
▼
コミュニティ活動
NPO・福祉活動
スポーツ
新潟といえば!
▼
雪
花
米
酒
縄文
花火
新潟の有名人
▼
宗教家
思想家
芸術家
武士・政治家
文学者
その他
エリアを選択
下越
新潟市
新発田市
村上市
燕市
五泉市
阿賀野市
胎内市
聖籠町
関川村
粟島浦村
弥彦村
阿賀町
中越
加茂市
三条市
長岡市
柏崎市
小千谷市
十日町市
見附市
魚沼市
南魚沼市
田上町
出雲崎町
湯沢町
津南町
刈羽村
上越
上越市
糸魚川市
妙高市
佐渡
佐渡市
フリーワードを入力
カテゴリを選択
展覧会
公演
講演
体験
ワークショップ
音楽イベント
その他
エリアを選択
下越
新潟市
新発田市
村上市
燕市
五泉市
阿賀野市
胎内市
聖籠町
関川村
粟島浦村
弥彦村
阿賀町
中越
加茂市
三条市
長岡市
柏崎市
小千谷市
十日町市
見附市
魚沼市
南魚沼市
田上町
出雲崎町
湯沢町
津南町
刈羽村
上越
上越市
糸魚川市
妙高市
佐渡
佐渡市
期間を選択
-
2023
2024
2025
年
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
-
2023
2024
2025
年
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日まで
フリーワードを入力
Copyright© Niigata Prefectural Government. All Rights Reserve