新潟文化の
過去と未来を

地域に根付いた多様な文化を継承し、新たな文化を創造することで、文化は発展してきました。
「新潟文化物語」は過去と未来を繋ぎ、新潟県の文化の魅力を発信する地域文化情報ポータルサイトです。

新潟の文化を投稿する

新潟文化物語は、みんなでつくる新潟の地域文化ポータル。
地域に伝わる伝説、慣習、名所旧跡、住民による文化活動や地域づくり活動、食、地域の著名人、県内のコンサートや美術展、イベントなど、さまざまな地域の文化を投稿してください。

地域文化データベースやイベントを投稿するには、ユーザーログインをしてください。
ユーザー登録がお済みでない方は、新規ユーザー登録をお願いします。

投稿マニュアルはこちら

お知らせ

お知らせ一覧をみる

イベント

今月開催のイベント一覧 イベント一覧をみる

新潟の
文化を

file-177 新潟の美術館・博物館にある「お宝」(後編)

県内には多くの美術館や博物館があります。それぞれどんな収蔵品があるのかは、あまり知られていませんが、実は「意外なお宝」があります。 前編に引き続き、各館の方々に「収蔵品の中でも特別なお宝」について伺いました。
新潟文化物語特集の一覧

新潟の
文化にれる

第48回 「佐渡國鬼太鼓どっとこむ」を体験!

   芸能の宝庫と言われる佐渡。鬼太鼓(おんでこ)や佐渡おけさ、能楽、花笠踊(はながさおどり)などをはじめ、佐渡には驚くほどたくさんの芸能があります。  そして、昔から各地域で大切に守られている芸能が多い佐渡では、生まれ […]
文化体験レポートの一覧

フォトライブラリー