新潟の地域文化を紡ぎ繋げる 新潟文化物語

文化の丁字路~西と東が出会う新潟~

  • 文字サイズ
  • 標準

新潟文化物語HOME>> 新潟文化物語ブログ(お知らせ)>> お茶目なだるまがたくさん!

お茶目なだるまがたくさん!

  • 投稿日: 2015年7月27日

 長岡市栃尾美術館で開催中の「開館20周年記念特別展 お茶目な開運! だるまの招福デザイン展」に行ってきました!

1

 形や表情のちがう全国各地のだるまがたくさん展示されていました。
 どんなものがあったかというと・・・

2

 こちらは、青森県弘前市のりんごのだるまちゃん。

3

 続いて、こちらは山梨県甲府市の信玄達磨。

4

 新潟県の三角だるまもありました。今では、阿賀野市にある人形店でしか制作されていないそうです。

5

 特別展は、9月13日(日)までの開催です。全国各地のだるまの中から、あなたのお気に入りのだるまを探してみませんか?

 

 ■□■開館20周年記念特別展 お茶目な開運! だるまの招福デザイン展■□■
■開催期間:~9月13日(日) ※終了しました。
■開館時間:9時~17時(発券は16時30分まで)
■観 覧 料:一般400円(300円)、大学生・高校生200円(150円)
       ※中学生以下無料
       ※( )は20名以上の団体料金
■休館 日:月曜日(8月3日は開館)
■会場:長岡市栃尾美術館
■お問合せ:長岡市栃尾美術館 0258-53-6300

 ★詳細は、こちらをご覧ください。↓ 
http://www.lib.city.nagaoka.niigata.jp/?page_id=135

新潟文化物語ブログ一覧へ

投稿はこちらから

  • イベントを投稿する
  • 地域文化データベースに投稿する
  • 投稿の仕方(PDF)
Copyright© Niigata Prefectural Government. All Rights Reserve