にいがた文化の記憶館◎没後30年記念 発酵学の父・坂口謹一郎と短歌

開催日
2024年11月26日(火)~2025年3月9日(日)
会場
にいがた文化の記憶館(新潟市中央区万代3-1-1 新潟日報メディアシップ5階)

イベント詳細

坂口謹一郎(高田町〔現上越市〕生まれ、1897~1994年)は、味噌や醤油、酒の醸造などに欠かせない発酵を化学的に解明し、日本の食生活の発展に貢献した、応用微生物学の世界的権威です。酒に関する著書や豊富な知識から「酒博士」と呼ばれ、親しまれました。
 歌人としても評価されており、1975(昭和50)年、77歳の時には宮中歌会始の召人を務めました。坂口が作歌を始めたのは50歳前後のこと。研究生活の傍ら、自身の研究に向き合う姿勢や、酒を愛する歌、愛郷の歌などを詠みました。歌人・坂口謹一郎は、自らの歌を、自身が理想とする「喉に障りなく、水の如く飲める酒」のようでありたいと願っていました。
 本展では没後30年を記念して、歌人としての坂口謹一郎を紹介します。

坂口 謹一郎(さかぐち・きんいちろう)新潟県高田町(現上越市)生まれ、1897(明治30)~1994(平成6)年
 応用微生物学者、文化勲章受章者。
 酒や味噌、醤油など麹菌を利用した発酵の過程を化学的に解明するなど、応用微生物学の世界的権威。高田中学(現高田高校)から東京の順天中学(現順天中学高校)を経て第一高等学校(現東京大学)に首席で入学。その後、東京帝国大学農学部で学び、卒業後は同校の教授になりました。お酒についての名著も多く、「酒博士」と呼ばれました。
 日本初の微生物学研究の場「応用微生物研究所(現定量生命科学研究所)」を創設し、研究者の指導と育成にも力を尽くしました。
 優れた歌人としても知られ、歌集『醗酵』があります。
 1965(昭和40)年にフランスのレジオン・ドヌール勲章を、1967(昭和42)年に文化勲章を受章。

会  期 2024年11月26日(火)~2025年3月9日(日)
開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
休 館 日 月曜日(ただし1月13日、2月24日は開館)、1月14日(火)、2月25日(火)、年末年始(12月28日~1月3日)
入 館 料 一般500円、学生〔高校生以上〕300円、中学生以下無料
※20名以上の団体は、各料金から2割引き

主  催:にいがた文化の記憶館、新潟県、新潟日報社
共  催:新潟日報美術振興財団、BSN新潟放送、NST新潟総合テレビ
協力企業:田村紙商事株式会社
展示協力:上越市、坂口記念館、新潟県醸造試験場、株式会社武蔵野酒造、株式会社杉田味噌醸造場、石本酒造株式会社、発酵学の父 坂口謹一郎顕彰会

 

◆ 陶芸家・齋藤尚明氏による講演会

【講演会講師:齋藤尚明氏】新潟県高田市(現上越市)生まれ。坂口謹一郎と親交のあった陶芸家・齋藤三郎氏(初代陶齋)の次男。個展を中心に作陶活動を展開し、2023年に作陶50周年を迎えました。新潟では三越、伊勢丹にて40年間個展を開催中です。坂口謹一郎とは尚明氏自身も交流を持ちました。坂口記念館の設立に尽力し、「坂口謹一郎博士生誕120年記念事業実行委員会」(2018年)の副委員長を務め、『マンガ坂口謹一郎ものがたり』を制作しました。現在、「発酵学の父 坂口謹一郎顕彰会」副会長。

坂口謹一郎は芸術にも造詣が深く、科学者の域を超えて文化人とも交流しました。講演会では、齋藤三郎氏と尚明氏、父子二代にわたる坂口謹一郎との交流を中心にご講演いただきます。

タイトル:「坂口博士の思い出―父子二代にわたる交流から」(仮題)
講  師:齋藤 尚明 氏(陶芸家、「発酵学の父 坂口謹一郎顕彰会」副会長)
日  時:2025年3月4日(火) 14時~15時30分
会  場:新潟日報メディアシップ6階ナレッジルーム(新潟市中央区万代3-1-1)
参 加 費:500円(会期中有効の観覧券付き)
※参加費に入館料割引等は適用されません。※当館パスポート会員は無料。
定  員:85名 ※先着順、要事前申し込み
会  場:新潟日報メディアシップ6階ナレッジルーム(新潟市中央区万代3-1-1)
お申し込み:はがき、FAXまたはメール(kiokukan@honey.ocn.ne.jp)のいずれかに「①氏名・読みがな、②住所、③電話番号」をご記入のうえ、にいがた文化の記憶館までお送りください。講演会専用のGoogleフォームからもお申し込みいただけます。

 

◆ 担当学芸員による解説会
12/21(土)、1/25(土)、2/22(土) 各回14:00~14:30(予定)
申し込み不要/当日の観覧券が必要です

お問い合わせ先

にいがた文化の記憶館
〒950-0088 新潟市中央区万代3-1-1 新潟日報メディアシップ5階
TEL. 025-250-7171

会場アクセスマップ

投稿者: 公益財団法人 にいがた文化の記憶館
掲載日時: 2024年12月2日 11:07

一覧へ戻る