「ブラニイガタ2015 沢海編」に参加しました! その1

 「ブラニイガタ」は、NPO法人まちづくり学校が主催する「まちあるき」イベントです。今年も、親不知や沼垂など県内各地で開催される予定です。
 2015年第1回目である沢海(そうみ)編に参加してきましたので、感想をお伝えします☆
1

 沢海は、新潟市江南区の阿賀野川と小阿賀野川にはさまれた地域で、江戸時代は「沢海藩」の城下町でした。豪農の館 北方文化博物館があることでも有名だと思います。

  博物館を出発し、まずは光圓寺へ向かいました。

2

 光圓寺がある場所には、かつて「沢海代官所」があったとのことです。
 貞享4(1687)年に沢海藩は改易され、その領地は幕府領となりました。当時、越後には出雲崎の代官所しかなかったので、沢海に出張陣屋である「沢海代官所」が作られたとのことでした。

 次に訪れたのが、大栄寺でした。

3

 沢海藩主 溝口家の菩提(ぼだい)寺でもあるこちらのお寺。なかには、なんと座禅道場がありました!
4

 修行僧の方は、朝4時から座禅を行っているそうです。(予約をすると、座禅体験ができるとのこと。)

 次回の「『ブラニイガタ2015 沢海編』に参加しました! その2」では、北方文化博物館をご紹介したいと思います!(普段非公開の場所をたくさん見せてもらいました(^_^)) 

 ★「ブラニイガタ2015」の詳細は、こちらからご覧ください。↓
http://www.machikou.com/

前の記事
一覧へ戻る
次の記事