生活文化 関川村 光兎山(こうさぎさん) 国道7号線から113号線へ東折し、関川村に入るとすぐ北東12㎞に見える鋭鋒がこの山です。残雪の頃、頂上直下に兎の形をした雪形が現れます。861年、天台宗の座主慈覚大師によって開山され、戦前までは女人禁制の山でした。頂上には祠があり、すばらしい景色が広がります。 出典: 『えちごせきかわ四季紀行(関川村パンフレット)』 提供元:関川村観光協会 所在地 関川村 アクセスマップ 投稿者: 新潟県文化課掲載日時: 2015年4月5日 11:34 一覧へ戻る