岩船大祭(県無形民俗文化財)

岩船大祭は岩船地区にある石船神社の例大祭で、10月18日が宵祭、19日が本祭です。本祭の早朝には社殿前に神輿・御船・神馬が並んで「御霊うつし」が行われ、その後御船を乗せた岸見寺町屋台を先頭に「しゃぎり」と呼ばれる九台の屋台が神輿とともに地区内を巡行します。19日の夜遅くに神輿・御船・神馬が神社へ戻ると御霊を社殿へもどす「とも山」行事が行われ、このとき御船の艫(とも・船尾)が社殿すなわち山側に向けられる様子は、神輿とともに御船からも神霊が除かれるという古来の信仰の表れとされています。昭和63年(1988)に岩船まつりのしゃぎり曳行と「とも山」行事として県の無形民俗文化財に指定されています。

出典:村上市ホームページ
提供元:村上市生涯学習課
画像提供元:村上市生涯学習課

所在地

村上市岩船地区

詳しくはこちら

アクセスマップ

投稿者: 新潟県文化課
掲載日時: 2015年3月31日 01:25

一覧へ戻る