天平7年藤原麻呂が建立したといわれる真言宗智山派の古寺。寺の名前も麻呂の法名に由来しています。
別棟に阿弥陀堂、宝蔵、山門があり、阿弥陀堂に安置されている阿弥陀如来像は南天竺仏哲比丘が持参したものと伝えられており、30年に1回しか御開帳を許されません。この御開帳の年には宝蔵の宝物も虫干しされ、拝観が許されます。
出典:新潟観光ナビ
提供元:南魚沼(六日町庁舎)六日町商工観光係および南魚沼市観光協会
画像提供元:南魚沼(六日町庁舎)六日町商工観光係および南魚沼市観光協会
天平7年藤原麻呂が建立したといわれる真言宗智山派の古寺。寺の名前も麻呂の法名に由来しています。
別棟に阿弥陀堂、宝蔵、山門があり、阿弥陀堂に安置されている阿弥陀如来像は南天竺仏哲比丘が持参したものと伝えられており、30年に1回しか御開帳を許されません。この御開帳の年には宝蔵の宝物も虫干しされ、拝観が許されます。
出典:新潟観光ナビ
提供元:南魚沼(六日町庁舎)六日町商工観光係および南魚沼市観光協会
画像提供元:南魚沼(六日町庁舎)六日町商工観光係および南魚沼市観光協会
南魚沼市藤原690乙
法音寺(025-775-2626)
投稿者: 新潟県文化課
掲載日時: 2015年4月5日 22:28