新潟県では県内在住者及び県内居住経験のある方が執筆した自費出版図書等の中から優れた作品を顕彰する「新潟出版文化賞」の作品を募集します。 「新潟出版文化賞」は、平成11年から隔年で開催されており、13回目を迎えます。 皆さんの作り出した「文化の宝もの」、ご応募をお待ちしています。
募集対象 |
・新潟県内在住者又は県内に居住経験のある者の執筆であること ・日本語で書かれた作品であること |
---|---|
募集分野 |
①文芸部門 : 小説、エッセイ、童話、詩集、歌集、句集、絵本等 ②記録誌部門: 自分史、地域史、民俗記録、郷土史、人物伝、旅行記等 ③学生(原稿)の部 :文芸(小説、エッセイ)・記録誌(自分史、地域史、民俗記録、郷 土史、人物伝、旅行記)等 ①・②は自費出版図書、③は原稿の募集となります |
募集締切 | 令和5年7月31日(月)必着 |
選考委員 |
委員長 藤沢 周(作家) 委員 若月 忠信 (文芸評論家) 本間 由美子 (フリーライター) 佐藤 和正 氏(フリージャーナリスト) 池田 哲夫 氏(新潟大学名誉教授) 大田 朋子 氏(エッセイスト) 花ヶ前 盛明 氏(新潟県文化財保護連盟副会長) ※順不同・敬称略 |
表彰(予定) |
●大賞 ●選考委員特別賞(藤沢周賞) ●部門賞 ●学生最優秀賞 |
募集要項 | 応募用紙はこちら |
新潟日報社、毎日新聞新潟支局、読売新聞新潟支局、産経新聞新潟支局、朝日新聞新潟総局、日本経済新聞社 新潟支局、スポーツニッポン新聞社新潟支局、共同通信社新潟支局、時事通信社新潟支局、NHK新潟放送局、BSN新潟放送、NST新潟総合テレビ、TeNYテレビ新潟、UX新潟テレビ21、FM新潟77.5、新潟県教育委員会