歴史文化 上越市 いわおの石仏群 下瀬戸地内にある、いわお橋を渡ると下手の絶壁に「厳鼻の観音様」と呼ばれる石仏群が見えます。名立谷の一番の難所で、江戸時代には子どもや修行僧などが川に流され、竜の仕業と恐れられていました。竜の災難逃れに、文政年間に観音様を一体祭られたのが最初で、その後33体の観音様が現在の所へ移されました。 出典: 『上越観光ネット』 提供元:上越市観光企画課 画像提供元: 上越市観光企画課 所在地 上越市名立区瀬戸 アクセスマップ 投稿者: 新潟県文化課掲載日時: 2015年4月7日 23:51 一覧へ戻る