日本にスキーを広めた旗手。明治43年(1910)、日露戦争に勝利した日本陸軍の研究のために来日。 翌年、13師団視察のため高田を訪れ自費で作った軍用スキーを10台寄贈した。 長岡師団長の願いにより1月12日、金谷山にてスキーの指導が行われ、これが日本におけるスキーのはじまりとなる。 大正元年(1912)に高田を去り、旭川でスキーの指導をしたのち10月に帰国。 その後も市民との親交は続き、娘のホリヤー婦人も高田を訪れた。
出典:
『上越観光ネット』
提供元:上越市観光企画課
画像提供元:
上越市観光企画課