薬照寺

境内に県の天然記念物、「大カツラ」がそびえる真言宗のお寺です。宝物殿には、有名絵画や中国の古鏡、俑(読み「よう」:木製の人形)、陶磁器などが東洋の芸術品が多数展示されています。
終戦後の昭和20年、ビルマの宰相バー・モウが隠棲したお寺として有名です。

出典:
『南魚沼観光テレビ』
提供元:南魚沼(六日町庁舎)六日町商工観光係
および南魚沼市観光協会

画像提供元:
南魚沼(六日町庁舎)六日町商工観光係
および南魚沼市観光協会

所在地

南魚沼市君沢851

アクセスマップ

投稿者: 新潟県文化課
掲載日時: 2015年4月5日 22:32

一覧へ戻る