歴史文化 長岡市 西生寺 海雲山西生寺は、日本海を見下ろす山の中腹に建っており、古くより北陸随一の霊場として崇められてきました。 弘智法印は高野山で修業を積んだあと、貞治2年に西生寺の草庵で即身仏になられました。日本最古のミイラとしても名高い。親鸞聖人や松尾芭蕉も参詣したと伝えられています。 出典: 『素敵な旅にしたいから』(観光ガイド) 提供元:長岡市寺泊支所産業課 所在地 長岡市寺泊野積8996 アクセスマップ 投稿者: 新潟県文化課掲載日時: 2015年4月12日 15:52 一覧へ戻る