美術 歴史文化 上越市 石造仏頭 鎌倉時代に造られたといわれる観音菩薩、阿弥陀如来、地蔵菩薩の3つの石仏で、通称「首切地蔵」と呼ばれています。差し込み式の石仏(肩から下は自然石でできており、それにこの仏頭を差し込み祀った)と推定され、仏頭だけで約1メートルもあるものは全国でも珍しいといわれています。県指定の文化財です。 出典: 『上越観光ネット』 提供元:上越市観光企画課 画像提供元: 上越市観光企画課 所在地 上越市 アクセスマップ 投稿者: 新潟県文化課掲載日時: 2015年4月5日 21:37 一覧へ戻る