藤橋歴史の広場

藤橋遺跡は、信濃川中流域の河岸段丘上に所在する縄文時代後期から晩期に至る集落跡です。住居跡や土壙等多数の遺構と越後・会津地方の標式とされる藤橋式土器(晩期)・石鏃・板状石器・石斧等の多種の石器等の遺物の他、ヒスイ、その他の玉類の未完成品等が発見されています。
ヒスイその他の原石を加工していた集落と推定され、数少ない玉作りの遺跡として重要です。
「藤橋歴史の広場」内には、藤橋歴史館、遺構展示館、縄文の家、縄文の広場、自由の広場があり、出土品や当時の様子を復元した模型や映像・パネルなどが展示してあり、縄文時代について楽しく学ぶことができます。

出典:
『長岡市ホームページ』
提供元:長岡市大手通分室観光課

画像提供元:
長岡市大手通分室観光課

所在地

長岡市西津町

お問い合わせ先

長岡市立科学博物館(電話0258-32-0546)
藤橋歴史の広場(電話0258-46-8441)

詳しくはこちら

アクセスマップ

投稿者: 新潟県文化課
掲載日時: 2015年4月12日 18:15

一覧へ戻る