database
地域文化 データベース
新潟の文化施設
新潟県内にある文化ホールや博物館、資料館、イベント会場などを紹介します。
地域文化
データベース検索
-
県立鳥屋野潟(とやのがた)公園
広々とした園内には、日本庭園をはじめ、花見広場やユキツバキ園を整備。子供たちが水遊びを楽しめる“せせらぎ”や遊具などもあり、休日には多くの家族連れで賑わう。 所在地:新潟市鐘木451 出典: 『新潟市-田園交響都市-にい […] -
みなとぴあ(新潟市歴史博物館)
明治44年に竣工した2代目市庁舎の外観をもとにデザインされた博物館本館、旧新潟税関庁舎、移築・復元された旧第四銀行住吉町支店などがあり、往時の新潟を感じながら歴史を学ぶことができる。 出典: 『新潟市-田園 […] -
古町モール・新古町版画通り・マンガストリート
さまざまな店が並ぶ古町モール。ここはマンガストリートとして、新潟市出身の漫画家、水島新司氏作「ドカベン」などのキャラクターのモニュメントが置かれている。また、東堀通との間にある版画通りは、昔風の街灯に小学生たちの版画を設 […] -
北方文化博物館・清水園(足軽長屋)
初代藩主溝口秀勝が加賀大聖寺から、ここ新発田六万石に移ったのは慶長三年(1598)のことでした。寛文六年(1666)には約四千六百坪の敷地に下屋敷が建立され、続いて元禄年間には庭園が完成。この回遊式庭園築造は、遠州流の茶 […] -
北方文化博物館・新潟分館
長岡在の大事業主、清水常作氏の別宅として明治二十八年(1895)に建てられました。出雲崎町尼瀬の西山油田の掘削によって財をなした清水氏は、それを元手に水力発電をはじめとする各種事業を手がけ、後には越後鉄道の敷設にも尽力し […] -
北方文化博物館・本館(伊藤邸)
蒲原平野を流れる二つの大河、信濃川と阿賀野川。その一つ、阿賀野川の左岸に位置する戸数約三百戸の集落は「沢梅(そうみ)」といい、江戸時代初期、慶長十五年(1610)より城下として栄えていました。伊藤家は、この沢梅の一農民か […]