database
地域文化 データベース
地域文化
データベース検索
-
ゴールドパーク鳴海(なるみ)
慶長年間には全国の産金量の3分の1を産出したと言われている鳴海金山跡は、当時のタヌキ掘り(手堀り)の跡と荒々しい岩肌が残されたままになっています。 1200年の時を越え、現代によみがえった鳴海金山を見ることができます。 […] -
鷲ヶ巣山(わしがすさん)
建久(1190)年間に開山した山で、13体の祭神が祭られ、前ノ岳・中ノ岳・奥の院の三峰から成り立っており、尾根づたいに続く山稜は登り・下りが激しいのが特徴です。峰々の頂からは、三面ダムの湖水が静けさの中にくっきりと見え、 […] -
三面川(みおもてがわ)
朝日連峰以東岳(1,777m)を源流として、竹の沢、岩井又川、未沢川、泥又川、猿田川の支流から、高根川と合流して、香り高いアユを育みサケの朔上する三面川、(流路50km)となって日本海に流れています。 出典:新潟県 三面 […]