database

域文化 データベース

地域文化
データベース検索

  • 奥三面ダム

    奥三面ダムは、村上市朝日地区から山形県鶴岡市を結ぶ朝日スーパーライン(県道鶴岡村上線)の途中にあります。新潟県が昭和42年の羽越水害を契機に、三面川流域の洪水防止、流水の正常な機能維持並びに発電を目的として、平成13年1 […]
  • 大満虚空蔵尊(だいまんこくぞうそん)

    ご本尊「虚空蔵菩薩(こくぞうぼさつ)」は、智恵・福徳をお授けする仏で、丑寅年生まれの守り本尊です。毎年春(4/13)・秋(10/23)に大祭があり、大護摩祈祷を厳修いたします。 出典:村上市観光協会ホームページ 提供元: […]
  • 漆山神社(矢葺明神)

    この社は古来、名にしおう蒲萄峠の途中にあって、その境内は最も神さびたところである。延喜式の式内社である。 康平年中源頼義、義家父子が北狄征討の役を終えて凱旋帰路の折、当社に詣で、余剰の矢をもって社殿の屋根を葺いたので、矢 […]
  • 大葉沢城・普済寺

    大葉沢城跡は大場沢集落の南に位置する小丘陵に築かれた中世の城館跡で、戦国時代に国人領主として本庄氏や色部氏などとともに当地方で勢力を築いた鮎川氏の本拠地です。城跡には大小の曲輪、切岸、尾根を切断した堅掘、畝形阻塞などの防 […]
  • 一の宮河内神社

    仁平元(1151)年に石黒総介正盛がこの地に一ノ宮河内大明神を建てたのが起こりといわれ、後白河天皇の第三皇子・頼威親王(雲上佐市郎)を祭ったものと伝えられています。承久の乱による地方の争いを背景とした歴代譜を持つ社です。 […]
  • しな布

    「羽越しな布」は、新潟県村上市山北地区や山形県鶴岡市関川を産地とし、羽越地域の山間部に生育するシナノキ、オオバボダイジュおよびノジリボダイジュの樹皮から取れる靭皮繊維で糸を作り、布状に織り上げたもので、ざっくりとした手触 […]
  • 夏の旬味笹川流れの岩ガキ

    笹川流れの夏の味といえば「天然の岩ガキ」。日本海の荒波に揉まれ育ったカキは、磯の香りと海のミルクともいわれる濃厚な味で、地元の旅館・民宿・御食事処で味わえます。 出典:新潟県村上市山北地区まるごと観光ガイド 提供元:村上 […]
  • 冬の旬味タラ・アンコウ鍋

    笹川流れの冬の味といえば、ずしりと身の締まった「タラ・アンコウ」でしょう。波の花が舞う厳寒の海を見ながら、身も心も温まるこの鍋は、地元でも冬の味覚の代名詞とされています。 出典:新潟県村上市山北地区まるごと観光ガイド 提 […]
  • トチ餅

    昔からの生業として、山の恵みであるトチの実を、ていねいに下ごしらえしたものをふんだんに使った濃厚なトチ餅です。今まで食べたものとぜひ比べてみてください。 出典:新潟県村上市山北地区まるごと観光ガイド 提供元:村上市観光課
  • 吟醸「日本国」

    酒造最適米「たかね錦」と、芭蕉が「結ぶよりまず歯にしみる清水かな」と詠んだといわれる良質な湧き水とを組み合わせた手造り吟醸酒で、村上市内でお求めいただけます。 出典:新潟県村上市山北地区まるごと観光ガイド 提供元:村上市 […]
  • にたて餅

    自家用コシヒカリを使った、山里で昔から食べられていたお餅です。二度炊くことから「にたて」餅と呼ばれる由来もあり、煮くずれせず、あっさりとした食感で鍋物には最適です。 出典:新潟県村上市山北地区まるごと観光ガイド 提供元: […]
  • アク笹巻き

    独特の風味と舌ざわりは絶品。良質天然材を燃やした灰から抽出した灰汁に餅米を浸し、天然笹で巻いた手作りの味が好評です。 出典:新潟県村上市山北地区まるごと観光ガイド 提供元:村上市観光課 画像提供元:村上市観光課