topic
特集
新潟の文化を知る
-
皆さんの住む街にはどんな祭りがありますか?祭りで披露される歌や踊りにはどんな歴史や由来があるかご存知ですか?新潟県内の祭りと伝統芸能にスポットを当て、その見どころや魅力をご紹介します。
-
私たちのふるさとには、特色ある美術館や博物館がたくさんあります。今回は、気軽に楽しめるミュージアムカフェ&ミュージアムショップをご紹介します。
-
「ご当地検定は、ふるさとを知るための絶好の機会。思わぬトリビアに出会ったり、常識と思っていたことが間違っていたり。きっとたくさんの「発見」があるはずです。
-
郷土の美しい自然や文化、地域の歴史、心の動きや生活の中から生まれた物語など、わき上がる思いを書き続け、出版している人たちがいます。新潟の自費出版について見ていきましょう。
-
2012年、胎内市にある「城の山古墳」では、大和政権との結びつきを示唆する「盤龍鏡」などの貴重な品々が発掘されました。はるか悠久の昔から続く新潟。ロマンあふれる歴史の旅をお楽しみください。
-
「新潟にはSLが現役で運行している」、「鉄道の町・新津では山手線を走る電車など年間250両のペースで生産が続けられている」など、新潟の鉄道の一端に触れてみましょう。
-
絵本の世界で活躍している新潟ゆかりの作家や絵本を堪能できる場所、「読み聞かせ」イベントなど、新潟での絵本のムーブメントをまるごとご紹介します。
-
普段何気なく使っている「新潟弁」。県外で全く通じず、これも方言だったの?と驚いたことはありませんか。そんな新潟の方言を、ちょっと探ってみましょう。
-
新潟県内の各文化ホールではさまざまな催しが企画されています。誰でも参加できるもの、地域の魅力を創造するものなど、ホールは地域に新たな「宝もの」を生み出しているのです。
-
新潟県には音楽、演劇等の公演が可能な文化会館、公民館ホールなどがたくさんあります。そんなホールの現状と新たな取組についてご紹介します。
-
新潟では、たくさんのアートの種を見つけることができます。小規模ながらも魅力的なアートイベントが県内各地で続々と開催されているのです。この機会に、身近なところから参加してみませんか。
-
昔、新潟から関東へ行くには峠越えをしなくてはならず、時には命がけの旅でした。状況を変えたのは鉄道です。今回はそんな新潟の鉄道の歴史をひもといてみます。