database
地域文化 データベース
地域文化
データベース検索
-
八珍柿の原木(平核無柿)
この柿は、新潟県では”おけさ柿”、山形県では”庄内柿”、それ以外の県では”平核無柿”として全国に出まわり、なめらかな味わいとタネのないことで柿の王様とまでいわれている。 ―由来― 新潟県には、昔から親鸞聖人の事跡として、 […] -
八幡山(はちまんやま)遺跡群
八幡山遺跡群は、日本海側最北の高地性環濠集落である八幡山遺跡(弥生時代後期)と県内最大規模の古津八幡山古墳(古墳時代前期)の複合遺跡です。八幡山遺跡は標高50mの丘陵上につくられた防御的集落で、集落のまわりには環濠を幾重 […] -
阿賀野月まつり(9月)
月夜に雄大な阿賀野川の流れと、対岸に遠望される五頭連峰の山並みを背景に繰り広げられる和太鼓の競演は初秋の風物詩です。 出典: 『新津NIITSU(新津道先案内本)』 提供元:新潟市新津支所農・産業振興課