新潟文化物語とは
地域文化データベース
新潟文化物語特集
文化体験レポート
キッズページ
お知らせ
イベント
新潟文化物語とは
地域文化データベース
新潟文化物語特集
文化体験レポート
キッズページ
お知らせ
イベント
フォトライブラリー
文化活動支援情報
県内まちあるきマップ
発見!にいがた
database
地
域文化
データベース
HOME
地域文化データベース
地域文化
データベース
検索
Search
条件を指定して、新潟の文化を検索できます。
検索パネルを
開く
閉じる
エリアから探す
下越
新潟市
新発田市
村上市
燕市
五泉市
阿賀野市
胎内市
聖籠町
関川村
粟島浦村
弥彦村
阿賀町
中越
加茂市
三条市
長岡市
柏崎市
小千谷市
十日町市
見附市
魚沼市
南魚沼市
田上町
出雲崎町
湯沢町
津南町
刈羽村
上越
上越市
糸魚川市
妙高市
佐渡
佐渡市
分野から探す
演劇・舞踊
音楽
生活文化
伝統
美術
祭り
文芸
歴史文化
食文化
文化施設
検索
条件をリセット
生活文化
上越市
深沢の大ケヤキ
推定樹齢約800年といわれる、高さ25メートル、周囲5.5メートルの大ケヤキ。長きに渡り、その地に立ち続ける姿は地元の人たちからも愛され、土地のシンボルのような存在になっています 出典: 『上越観光ネット』 提供元:上越 […]
生活文化
上越市
蓮野の棚田
日本の棚田百選に認定されている、菖蒲地区・蓮野の棚田。懐かしい田舎の原風景ともいえる棚田や、茅葺屋根の民家が大切に受け継がれています。農作業体験などに多くの人たちが県外から訪れています。 出典: 『上越観光ネット』 提供 […]
美術
歴史文化
上越市
板山不動尊
歴史と自然が織りなす、神聖で静寂な空間。 上越市指定文化財の一つになっている板山不動尊は、昔から近郷近在の人々の信仰も厚く、参詣者が絶えません。 間口約30メートル、奥行き約13メートル、高さ平均約2メートルの半月形水成 […]
歴史文化
上越市
人魚伝説公園
大潟区に伝わる人魚塚伝説は、「日本のアンデルセン」といわれた上越市出身の作家である小川未明の代表的な童話「赤いろうそくと人魚」のモデルになったとも言われています。 佐渡をのぞむ雁子浜の海岸の人魚伝説公園には「人魚伝説の碑 […]
美術
歴史文化
上越市
銅造如来坐像
金谷山の坂道を登りきる手前に医王寺薬師堂があります。ここの本尊がこの銅造如来坐像です。 この像は、民謡「米大舟」(市指定文化財)の中で「田舎なれども金谷の薬師」と唄われており、古くから地域の信仰を集めてきました。 寛永年 […]
歴史文化
上越市
榊神社
高田藩が明治政府の廃藩置県により廃止された明治9(1876)年、家臣たちが徳川四天王といわれた藩祖・榊原康政を祀るため、広く領内から寄付を募って建立した神社です。境内には雙輪館があり、榊原家ゆかりの資料が展示されています […]
生活文化
食文化
文化施設
上越市
よしかわ杜氏の郷
道の駅よしかわ杜氏の郷は、パラグライダーで名高い「尾神岳」、名峰「米山」や「妙高連山」の山々が一望できる自然豊かな場所に立地しています。 米どころ、よしかわの地酒をはじめ、朝採れた新鮮野菜や地元の地域色豊かな産品を販売。 […]
生活文化
上越市
鳥ヶ首岬灯台
昭和27年の点燈以来、名立灯台の通称で親しまれている、名立区のシンボル的建物。岬先端の高台からは、弥彦、米山、能登半島、佐渡までも望めます。 出典: 『上越観光ネット』 提供元:上越市観光企画課 画像提供元: 上越市観光 […]
歴史文化
文化施設
上越市
坂口記念館
応用微生物学の世界的権威・坂口謹一郎博士の功績を讃え、頸城杜氏の酒造り文化を今に伝える施設。日本酒好きの人にはたまらない、上越の地酒の試飲も行っています(日本酒1銘柄100円)。 出典: 『上越観光ネット』 提供元:上越 […]
生活文化
上越市
ほたるライン
「ほたるの里」で知られる大島区では、6月中旬~7月中旬にかけて区内各所でほたるの乱舞が見られます。「ほたるコンサート」や「蛍まつり」などのイベントも開催されます。 出典: 『上越観光ネット』 提供元:上越市観光企画課 画 […]
生活文化
上越市
菖蒲高原
大島区南部を流れる保倉川。その源流の丘陵地に広がる菖蒲公園は、標高700mに位置し、林間キャンプ場やコテージ、野外ステージなどが整備されており、季節ごとに多彩なイベントが繰り広げられています。 出典: 『上越観光ネット』 […]
歴史文化
上越市
旧師団長官舎
テオドール・フォン・レルヒとともにスキー伝導に尽力した長岡外史中将。旧師団長官舎は長岡外史の官舎として、明治43年に建てられたものを、現在の場所に移転・復原したもの。明治期の美しい木造洋館として愛されています。 出典: […]
<<
<
39
40
41
>
>>