database
地域文化 データベース
新潟の伝統
古くから伝わる伝統芸能や伝統工芸、伝統行事などを紹介します。
地域文化
データベース検索
-
木喰上人作三十三観音像
享和三年(一八〇三)、木喰上人が、二度目の越後巡礼の際、彫りあげた作品。如意輪観世音を中心とする三十三体の観音像が、にこやかに出迎えてくれます。庶民の信仰を集めている微笑仏です。 出典: 『おぢや感動に出会う旅』(観光ガ […] -
三条凧合戦(さんじょういかがっせん)
三条の「イカ合戦」は子どものけんかが元で始まったといわれています。 江戸時代の慶安2年(1649年)、当時三条には村上藩の武士が住む陣屋が設置されていました。 ある日その陣屋の子たちが揚げている凧あを見て、日頃から武士に […]