database
地域文化 データベース
地域文化
データベース検索
-
クレーストーン博士の館
胎内で、鉱物や粘土の研究を続ける「クレーストーン博士が建てた研究所」というコンセプトで作られたミュージアム。博士の書斎のような展示室には、色とりどりの鉱物コレクションが並び、鉱物の美しさや不思議さに触れることができます […] -
馬高縄文館 火焔土器ミュージアム
火焔土器と、縄文のムラについて学ぶことができるミュージアム。 「火焔土器」とは、昭和11年(1936)、縄文時代中期中頃の遺跡である長岡市の「馬高・三十稲場遺跡」で発見された1個の土器に付けられたニックネームです。これ […] -
国指定重要無形民俗文化財「大の阪」
盆踊り「大の阪」は魚沼市堀之内の八幡宮境内で8月14日から16日に踊られます。江戸時代中期頃に越後縮商人の行き来のなかで伝えられたと言われいます。平成10年に国の重要無形民俗文化財に指定され、令和4年には「風流踊」の一つ […]